ごあいさつごあいさつ

世界に類を見ない超高齢化社会に突入した日本の現状に鑑み、21世紀は福祉サービスの質、特に在宅介護の善し悪しが高齢者対策の最大の問題点となるであろうと思われます。


従来の社会の枠組を越え、平成12年度から「介護保険制度」を創設し「国家が制度として介護する」仕組みに変わりました。


高齢者が要介護状態になった場合に於いても、居宅において、まだ持っている能力に応じた、自立した日常生活が営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護、その他生活全般にわたって援助することの大切さが強く叫ばれています。


サービスが心身に障害のある高齢者等の健康と生活の基幹に深く係わるものであることに鑑み、その提供に当っては、事故の防止はもとより、高齢者等の心理面に配慮するほか、自立支援、家庭や公的サービスとの連携を旨とし、その心身の状態を的確に把握しつつ、訪問事業者の責任において適切なサービスを行わなければなりません。


こうした背景の中、株式会社ニッシンケアサービスでは、プロとしての「在宅介護ヘルパー」の育成と、高いモラルを持ち、質の高い介護を提供できるヘルパーを養成しております。


そして高齢者の気持ちになって質の高い“良質な介護”を提供し、地域社会に貢献してゆくことを心より念願するものであります。


その為には、地域の行政窓口、地域の福祉サービス、保健施設、医療機関との連携が不可欠だと思えますので諸機関と連携を取りながら、在宅訪問介護専門の優秀なヘルパーを提供し、地域社会の繁栄に貢献してゆく決意でございます。


在宅介護サービス事業の果たすべき社会的役割と特質を自覚し、社会の信頼確保を図りながら
事業の発展を期するため、倫理綱領として次の通り定める。

在宅介護サービス事業の果たすべき社会的役割と特質を自覚し、社会の信頼確保を図りながら 事業の発展を期するため、倫理綱領として次の通り定める。
株式会社 ニッシンケアサービスの従業員は在宅介護サービスが高齢者を対象として提供され、高齢者の生活の基幹に深いかかわりを持つものであることに鑑み、その果たす重要な役割を自覚し、常に社会の信頼を得られるように努める。
株式会社 ニッシンケアサービスは、従業員に対する教育、訓練の徹底を期し、常にその資質の向上を図り、とくに高齢者の心身の特性についての理解を深め、高齢者本位のサービスが徹底するよう努める。
株式会社 ニッシンケアサービスは、高齢者が在宅介護サービスを受ける場合、その選択を誤ることのないよう高齢者の心理の特性を踏まえ、公正真実な情報を提供するよう努める。
株式会社 ニッシンケアサービスは在宅介護サービスの提供に関し、苦情処理体制を確立し、苦情の適切、かつ迅速な処理を行うように努める。
従業員は在宅介護サービスの提供に関して、次の行為をしてはならない。
(1)業務に関して知り得た高齢者及びその家族の秘密を洩らす行為
(2)高齢者の不利益となる行為
(3)同業他社、叉はその提供するサービスを不当に中傷、誹謗する行為
(4)詐術的行為
(5)その他、前各号に準ずる反倫理的、反社会的行為